シャリキンホッピーを作ります。

と言うわけで、気もそぞろに仕事を終え、ホッピーとキンミヤ焼酎、それにペットボトルのミネラルウォーターを買って帰宅。

ホッピー&黒ホッピーを従えたキンミヤ焼酎様。大衆酒場に欠かせない存在。


ペットボトルの中身を空け、キンミヤ焼酎を注ぎ込み、冷凍庫に投入。あ、中の水は水出し麦茶に使いました。
さすがに一時間では凍らなかったので一日置くことに。

わりとベコベコしてるボトルを選んでみました。


そして本日。帰宅して冷凍庫を開けると、うーん、良いシャリシャリ具合!まさに「シャリシャリしたキンミヤ焼酎」略して「シャリキン」!
さっそくあらかじめ冷やしておいたジョッキにシャリキンを入れ、そこに良く冷えたホッピーを注ぎます。

ジョッキが無かったので大きめのグラスで。


まず一口。
・・・焼酎が少なかったせいか、思ったよりシャリシャリ感はありませんが、喉越しのヒエヒエ感がものすごいです。これは夏場にうってつけの飲み物だ!
今年の夏はシャリキンを常備しようっと。


ちなみに今日のツマミは
・アジフライ
・トマト卵炒め
・がんもとニラの煮物
がんばって作りました。やぁ、酒が進むなぁ。

酒にまつわるあれこれ

酒にまつわる話を見るのが好きだ。
金曜の夜、タモリ倶楽部の酒シリーズ(○○屋で飲むシリーズ、下町巡りシリーズなど)は独り酒の格好のつまみになる。
仕事の昼休み、DPZの酒ネタ(特に林さん、大塚さん)を見てしまった日には、仕事をほっぽりだして昼間から開いている飲み屋に駆け込みたくなる。
帰宅途中、池波正太郎の小説なんぞを読んでいると、ふらりと途中下車して飲みに行きたくなる。
本当はヘルシングの改変コピペを作りたいくらい好きだが文才が無いのでやめとくw

で、7月30日のDPZは大塚さんの『シャリキンの作り方』
http://portal.nifty.com/2008/07/30/a/
・・・何ですか最後の写真は!!マジで午後半休取って飲みに行こうかと思っちゃったじゃないですか!!

今日買った本

楽しくはじめるLinux (日経BPパソコンベストムック)

楽しくはじめるLinux (日経BPパソコンベストムック)

今日買った本

思考の整理学 (ちくま文庫)

思考の整理学 (ちくま文庫)

僕の小規模な生活(1) (KCデラックス モーニング)

僕の小規模な生活(1) (KCデラックス モーニング)

クイック・ジャパン78 (Vol.78)

クイック・ジャパン78 (Vol.78)

今日買った本

おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書)

おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書)

悩む力 (集英社新書 444C)

悩む力 (集英社新書 444C)

入門Subversion

会社でバージョン管理ツールを入れようか、という話になり、いろいろネットで検索して、とりあえずSubversion+TortoiseSVNを試してみることに。
だいぶ前にVisualBasicで開発していたころ、VisualSourceSafeを使ったことがあるが、もうどんなだったか忘れてしまったので、改めてバージョン管理ツールとはなんぞや?といった辺りから勉強しなおすために本を買ってきた。


入門Subversion Windows/Linux対応

入門Subversion Windows/Linux対応


この本はAmazonのレビューでも「分かりやすく初心者向け」と書かれており、実際分かりやすかった。バージョン管理ツールの説明に始まり、SubversionTortoiseSVNのインストール、サンプルを利用したリポジトリの作成、ファイルの修正からコミット、衝突時の対処方法まで、一通りの操作が画面サンプル付きで載っている。
まずは一人で抱えている小さな案件から試してみよう。

友達100人出来るかな?茂木淳一のオシャベリナイト

イベント名:友達100人出来るかな?茂木淳一のオシャベリナイト
日時:2008年4月6日(日)
場所:阿佐ヶ谷LOFT-A
出演(出演順):

一言:相変わらず茂木さんは面白い人です。